県相進学科講義日です。
今日も「基本を理解して覚える」ことに集中して解説をしました。
後半からはこれまで学習した内容を使えば、
新しい内容があっという間に理解できることを体験してもらいました。
基本を徹底すべきだということを常々生徒に解きますが、
基本とは「簡単なこと」という意味だけではありません。
後の理解の布石となるような重要事項を指します。
中1の英文法をほんとうの意味で理解しておけば、
中3で学習する構造もあっという間に身につけられます。
中1の学習内容は簡単だから、と油断して自力のみで対応しているつもりでも、
肝心な理解が追いついていない場合にはそれは基本になりません。
ただ簡単なことができるだけの生徒になってしまいかねません。
そういうところで、指導者から手ほどきを受けることが重要です。
短期集中で1学期の定期試験に向けて、
あるいは前学年の復習を改めて、とお考えの方におすすめです。
10時間から参加できます。
40時間以上は受け放題になりますので、
毎日目一杯学習して一気に学力を上げたい生徒さんをお待ちしております。
新中3の県相進学科授業を開講します。
個別演習授業を無制限で受講していただけます。
また、毎週水曜日に3時間の講義授業を行います。
これまで受講した生徒の進学先は
・県立厚木高校 ・県立相模原高校
・県立海老名高校 ・県立座間高校 ・県立麻溝台高校
などです。
上位高校進学を目指して十全の努力を行う生徒を募集します。
お問い合わせはこちらから。